fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その61

Category : 読書
柔道の世界選手権が、ブラジルのリオデジャネイロで、行われている。日本男子は、監督が井上
康生監督(35)に変わった事もあるのか、軽量級が快進撃をしている。
60キロ級の高藤、66キロ級の海老沼、73キロ級の初出場の大野将平(21=天理大)がオール
1本勝で、初優勝を達成して、3階級制覇を成し遂げた。 最軽量級からの3階級制覇は73年ローザ
ンヌ大会以来40年ぶり。来年のリオ五輪本番まで取っておきたい位の上出来の日本男子柔道です
ネ・・・。

自由を求めて長崎にたどり着いた放浪者は、一代で巨万の富と強大な権力を手に入れた。台湾征服
を夢見た妄想家・信仰を捨てた放蕩者。秀吉や家康を手玉にとった陰謀家。数千人の切支丹を救っ
た聖人?。信仰とは、人生の意味とは…謎多き長崎代官・村山等安の破天荒な人生を描く感動の
歴史巨編。
(「BOOK」データベースより)

日頃、あまり読んでいない作家の本ですが、そこそこ面白かったので、他の本も読んでみたい。


本1


日村誠司が代貸を務める阿岐本組は、東京下町で長年ちっぽけな所帯を持っている。堅気に迷惑
をかけない正統派ヤクザであったが、地元新住民の間から暴力団追放運動が起こってきた。そんな
おり、組長の阿岐本雄蔵が、潰れかけた病院の監事となって再建を引き受けることになった。暗い
雰囲気の院内、出入り業者のバックには関西大物組織の影もある。再建先と地元、難題を二つ抱え
込んだ阿岐本組。病院の理事もさせられた日村は、組の最大の危機を乗り切れるのか―。
(「BOOK」データベースより)

今野敏の、気楽に読める娯楽小説でした。


本2


赤レンガ倉庫。関内のバー。運河に映るハーモニカハウス。外国人娼婦たち。港町の裏表を見つめ
てきた硲冬樹は、人妻、響子から死期が近いことを聞かされる。硲は、彼女の裸身に、だれも目に
することはない作品を刻みつけることを決意する。
(「BOOK」データベースより)

読んでいて、話の展開が事前に分かるので、「あれ・・・」と思ったら、やはり以前に読んでいた本で
2010年の発売でした。これも、年のセイかな?


本3

非公開コメント

  

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: