fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その528 京都の伏見稲荷大社、ライトアップされた「千本灯篭」

Category : 読書
京都の伏見稲荷大社、ライトアップされた「千本灯篭」

伏見稲荷大社(京都市伏見区)では附属講務本庁再発足十周年記念講員大祭神賑として、京都・花灯路推進協議会より竹製露地行灯を借用し実施された。2011年に大社の御鎮座1300年を記念して竹筒を利用してのライトアップを行ってより、11年ぶりの点灯。伏見稲荷は、全国に約30,000社ある稲荷神社の総本宮。約400mにもわたり連なっている千本鳥居は最大の見どころで、観光雑誌やテレビでもたびたび紹介されるほど有名。外国人観光客にも無料で観光出来る事もあり、一番人気になっている。千本鳥居の朱塗りは「稲荷塗り」と呼ばれ、稲荷大神様の御霊みたまの働きを表している。農耕の神様として祀られ、その後、五穀豊穣だけでなく、「商売繁昌・家内安全の神様」として全国のあらゆる人に広く信仰されるようになった。鳥居は稲荷山全体で約1万基あり、そのうち二又に分かれたあたりが千本鳥居と呼ばれている。これほどまで鳥居が増えたのは、江戸時代以降、願い事が通る、通ったお礼の意味を込めた感謝の印として鳥居が奉納され、今日に広まった。商売繁昌の意味で、会社関係のお参りも多くあり、筆者もお参りしたことがあります。京都観光の機会があれば、是非とも一度は訪れるべき観光スポットとしてお薦めします。


伏見1

伏見2

伏見3


歴史的な条約締結のため、韓国大統領が来日する。警察が威信をかけてその警護にあたる中、事件は起きた。現職総理大臣の孫が誘拐されたのだ。“市民”を通じて出された要求は、条約締結の中止と身代金30億円。比類なき頭脳犯の完璧な計画に、捜査は難航する―。鮮やかなラストに驚愕必至のクライム・ヒューマンサスペンス。
(「BOOK」データベースより)

五十嵐/貴久(いがらし たかひさ)
1961年東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。2002年より作家活動に入る。以来警察小説・青春小説・恋愛小説等、優れたエンターテインメント小説を発表する。


本1

外事一課の倉島は、「ゼロ」の研修帰りのエース公安マン。 ロシア外相が来日し、随行員の行動確認を命じられるが、同時期にベトナム人の殺害事件が発生。 容疑者にロシア人ヴァイオリニストが浮かび上がる。 一方、外事二課で中国担当の盛本もこの事件の情報を集めていることがわかる。
(Google Booksより)



本2


思わぬ目撃者が現れ、妻殺しに問われた元プロ野球選手へ無罪判決が下された。有罪を確信していた捜査担当検事の華岡は、控訴を固く誓いながら裁判所を後にする。華岡は別件でその目撃者と再会することになる。目撃者の息子がマンションから墜落し、入院先の病院で死亡していたのだ。家族の依頼で息子を安楽死させた疑いが担当医にかかっていた。二つの事件を調査する華岡は意外な真実に辿りつく―。
(「BOOK」データベースより)


本3

非公開コメント

  

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: