fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その526 3年半ぶりに甲府の「信玄公まつり」が開催され、武田軍団出陣

Category : 読書
3年半ぶりに甲府の「信玄公まつり」が開催され、武田軍団出陣

毎年4月に行われていた「信玄公まつり」が、コロナウイルス感染拡大の影響で中止、延期が続き、3年半ぶりで初めての秋開催となった。武田信玄と上杉謙信が激突した「川中島大合戦」に出陣する様子を忠実に再現したお祭りで、例年、信玄公の命日である4月12日の前の金曜日〜日曜日に盛大に開催されていた。今年は、10月28日(金)29日(土)30日(日)3日間開催された。信玄公を中心に武田24将のそれぞれを隊将とする軍団が編成され、騎馬30頭あまり、1000人超の軍勢が舞鶴城公園に集結し出陣する。その規模は世界最大級!『世界最大の武者行列』としてギネス世界記録に認定されている。信玄公 = 風林火山の軍旗が有名で、その意味するところは、「風のように素早く動く、林のように静かに構える、火のように激しい勢いで攻撃、山のようにどっしり構えて陣形を崩さず動かない」という事らしい。50年前に筆者は、長野県・山梨県を営業担当で廻っていて、甲府駅前のメインストリートを武田24将が行進する勇壮な戦国祭を現地で、目の当たりに見た事が、懐かしくよみがえりました。


信玄公1

信玄公2

信玄公3


“生活安全特捜隊”―風俗から環境犯罪まで、あらゆる事案を追う警視庁生活安全部の特別捜査隊である。入庁以来、第一線の刑事への夢を抱き続けていた結城公一警部は、40歳を迎えた年にその“生特隊”の班長に任命される。捜査一課をはじめとする花形部署から軽んじられる生特隊だが、結城は個性豊かな部下たちにサポートされて果敢に難事件に挑んでいく。犯罪捜査を新たな視点で描く警察小説。
(「BOOK」データベースより)

安東/能明(あんどう よしあき)
1956年生まれ。静岡県出身。明治大学政経学部経済学科卒業。94年に『死が舞い降りた』で第7回日本推理サスペンス大賞優秀賞を受賞しデビュー。2000年に『鬼子母神』で第1回ホラーサスペンス大賞特別賞を、10年に「随監」で第63回日本推理作家協会賞短編部門賞を受賞。


本1


南米ギアナでフランス人女子大生が拉致された―その行方を追うことになった明石柊真と仲間たち。だが、現地に赴く直前、柊真は何者かに狙撃される。残された薬莢は、狙撃手がかつて殲滅したはずの人民軍特殊部隊である可能性を示していた。リベンジャーズも加わり真相究明に乗り出すが、やがて露呈した驚愕の事実とは...。
(Google Booksより)


本2


東京ディズニーランドで清掃のアルバイトをしている、永江環奈。ある日、彼女はテーマパークの顔として活躍するアンバサダーになれることを知り、挑戦を決意する。不可能だと言われながらも、周囲の応援を受け、夢に向かって前進する環奈。迎えた選考会当日は雨、さらに園内で大騒動が発生して。 ...
(Google Booksより)


本3

非公開コメント

  

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: