fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その391 全国的に卒業式中止が相次ぐ中での、温かな励ましの言葉のメッセージ

Category : 読書
全国的に卒業式中止が相次ぐ中での、温かな励ましの言葉のメッセージ
卒業式の開催日に合わせ、黒板に手書きした「卒業証書」が鹿児島市のJR鹿児島中央駅に登場し話題になっている。駅員一同として「元気に通学する姿をみて、私たちも元気をもらっていました」とつづる。
『卒業証書』
今日まで毎日駅を利用してくれてありがとう。
大雨に弱い指宿枕崎線。動物にぶつかる日豊本線。意外としぶとい鹿児島本線。決して使い勝手のいい駅ではなかったかもしれないけれど三年間みなさまの元気に通学する姿をみて、私たちも元気をもらっていました。これからは、それぞれの道を進んでいくと思いますが、私たち鹿児島中央駅一同いつでもみなさまをお待ちしています。
ご卒業おめでとうございます。
鹿児島中央駅一同

もも( @moi_maru_)さんが2日に投稿した画像に、全国から感動を伝えるコメントと約2万3000の「いいね!」を集めている。(3月12日現在)このJR鹿児島中央駅一同さんたちの黒板メーッセージは、人生の中での、大きなイベントである卒業式が、中止になった生徒や学生さんに対する励ましとして、本人や親御さんにも、感動を与えたと思います。


卒業式1

卒業式2s


武士の家に生まれながらも寺に入れられ、絵師になった友松だが、若き明智光秀の側近・斎藤内蔵助利三と出会い、友情を育んでいく。そんな折、近江浅井家が織田信長に滅ぼされ、浅井家家臣の海北家も滅亡する。そして本能寺の変―-。友松は、海北家再興を願いつつ、命を落とした友・内蔵助のために何ができるか、思い悩む。迷いながらも自分が生きる道を模索し続け、晩年に答えを見出し、建仁寺の「雲龍図」をはじめ、次々と名作を生み出していった海北友松。狩野永徳、長谷川等伯に続き、桃山時代最後の巨匠となった男の起伏に富んだ人生を描く歴史長編。
(PHP研究所より)

海北友松は桃山時代の絵師で、建仁寺の障壁画はとくに有名。この本の表紙絵となっているのはそのうちの「雲龍図」。葉室麟は、2017年12月に惜しくも66歳で死去、歴史時代小説の名手を亡くし、まだまだこれからという時に彼の作品を読めなくなったのは非常に残念です。


本1


不倫する奴なんて馬鹿だと思っていた。ところが僕はその台詞を自分に対して発しなければならなくなる―。建設会社に勤める渡部は、派遣社員の仲西秋葉と不倫の恋に墜ちた。2人の仲は急速に深まり、渡部は彼女が抱える複雑な事情を知ることになる。15年前、父親の愛人が殺される事件が起こり、秋葉はその容疑者とされているのだ。彼女は真犯人なのか?渡部の心は揺れ動く。まもなく事件は時効を迎えようとしていた…。
(「BOOK」データベースより)


本2


フリーライターの広瀬隆二は、元代議士の今井から15年前に失踪した娘・香奈の捜索を依頼される。追跡取材を続けるうち、広瀬はかつて交通事故で失った自分の恋人と重ね合わせ、まだ見ぬ“幻の女”に次第に惹かれていく。しかし、行く手を阻むかのように襲い掛かる謎の男たち。香奈失踪の裏に隠された巨大な組織的陰謀とは。そして待ち受ける衝撃の結末。息もつかせぬスピード感で駆け抜ける、社会派クライムサスペンス。
(「BOOK」データベースより)


本3

非公開コメント

  

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: