fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その365 営業マンの、体力回復に効果的な、オサボリ・昼寝!

Category : 読書
営業マンの、体力回復に効果的な、オサボリ・昼寝!
連日、厳しい残暑が続き、朝から晩まで外回りをすれば体力的に疲れるし、毎日毎日目標数字を追い続けるのは精神的にも疲弊困憊のサリーマン。最近は、1時間500円程度の料金で、体力回復に効果があると言われている、短時間の昼寝スポットがあちら、こちらに出現している。お昼寝カフェや、インターネットカフェなどで、リフレッシュするサラリーマンも多い様です。わざわざその場所に行くのがちょっと面倒・・・と思ってる人もいるのでは? オーストラリアで人気のコアラ・マットレスを提供するKoala Sleep Japanは、企業を対象に極上のお昼寝を車の中で提供する無料サービス「ぐぅ~すCARお昼寝デリバリー」を開始した。専用車にはコアラ・マットレスが搭載されていて、完全遮音+くつろぎ・癒やしにこだわった空間を提供する。日中の20分ほどの瞑想や昼寝は、注意力の改善・パフォーマンス&気分の向上に効果があるといわれている。オススメするのは1人15~20分ほどの昼寝で、1コマ30~45分を確保。事前予約制となる。提供する車内サービスは、目覚めを良くするためのアイスコーヒー、アイマスク、ノイズマスキングイヤホン、アロマ・観葉植物など。現時点で7社への導入が決まっているという。この様な、会社公認の、お昼寝タイムが取れるなんて、一昔前には想像もできませんでした。それだけ、昔の時代より現在の方が、余裕がなくなりサラリーマンにとっては、厳しくなっているのかも知れません。


昼寝1

昼寝2


「すごい二人」がいた! ――。小学校中退、丁稚奉公、電灯会社見習工……そして松下電器(現・パナソニック)を創業。のちに世界的経営者となり“経営の神様"と称された――松下幸之助。松下電器創業期を幸之助と二人三脚で歩み、終戦後、多額の借金を背負いながらも三洋電機を興し、画期的な商品で家電業界を牽引した――井植歳男。義兄・幸之助の仕事を手伝うことになった歳男は、蒲柳(ほりゆう)の質ながら常に時代の先端を行く彼を、抜群の行動力で支えていく。関東大震災、昭和恐慌、戦争、そしてGHQによるいわれなき財閥指定……、幾度もの困難を乗り越え、互いに支え合い、パナソニックと三洋電機を創った二人の男の人生を、直木賞作家が描く感動のノンフィクション・ノベル。
(amazon.co.jpより)

三洋電機の社名は、太平洋・大西洋・インド洋を意味しており、リチューム電池の世界的シェアは、高かった。2011年(平成23年)株式交換によりパナソニックの完全子会社となった。井植歳男は、幸之助の妻の弟で、1947年(昭和22年)2月1日 - 三洋電機製作所として創業した。団塊の世代のサンヨー電機のイメージは、電気洗濯機の“サンヨー夫人”のコマーシャルで「小暮実千代」を起用してテレビ宣伝した事が、想いだされます。


本1


大手総合商社テイゲンに、同社と旧ソ連の不適切な関係を指摘する文書が届いた。現会長の糸山が、30年前に旧ソ連のスパイ活動を行ったというものだった。犯人からの要求は現金10億円。警察に届けるわけにいかないテイゲンは、秘密裏に危機管理会社「TCR」に解決を依頼。元刑事の長須が真相究明に動き出す。脅迫状に添付されていた業務日誌は、テイゲンがかつて社内で使用していた公式用箋にワープロ打ちされたものだった。果たして犯人の狙いは何か。ある事情から警察を辞めTCRに就職したばかりの長須は、正義と職務遂行の狭間で揺れながら、巨大企業の“闇”に挑む。
(「BOOK」データベースより)


本2


柳原の土手で古着屋を営む六助は、朝からそわそわしていた。なぜなら今日は、昔からの古馴染みで、着物始末の職人・余一と、一膳飯屋の看板娘・お糸の、待ちに待った祝言の日だからだ。めでたい日ではあるが、己の事に無頓着な余一が支度に手を抜きやしないかと心配な六助は、身支度を整え余一の元へ向かった。そんな折、京の老舗呉服問屋、井筒屋江戸店の店主・愁介が、「余一に関わる大事な話がある」と六助の前に現れた。いったい愁介は何を企んでいるのか―。話題沸騰の大人気シリーズ第八弾!!
(「BOOK」データベースより)


本3

非公開コメント

  

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: