fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その5

Category : 読書
ロンドン五輪が、17日間の幕を降しました。金7、銀14、銅17の38個の史上最高のメダル数を獲得
しました。なでしこジャパンは、惜しくも銀メダルでしたが予定通り、レスリングで吉田沙保里と
伊調馨が三連覇で金メダル、小原日登美と米満達弘が見事に金メダルを取り、ボクシングの
村田諒太も、ミドル級という日本人にとって、難しい階級で金メダルを取ってくれました。
「霊長類最強の女」と言われている 吉田沙保里は、ロシアのカレリンと同じく
五輪と世界選手権を12連覇しましたが、9月にレスリングの世界選手権があるので
13連覇は、ほぼ確実視されており、カレリンを超えるのは間違いがないと思います。
日本選手、特に今回は女子選手達に拍手を送って、讃えたいと思います。


朝日放送の「探偵!ナイトスクープ」で活躍している、長原成樹の自叙伝小説第2弾
大阪・生野区で在日韓国人として生まれ、18歳のとき、強盗事件を起こして逮捕された
札付きのワルだった男が、お笑いの世界に飛び込んで行く物語です。


本1


明治元年、江戸町奉行所は市政裁判所と名を変え、のち、東京府に移管されて、
完全に姿を消した。慶応三年、二五歳で異例の出世をし、南町奉行所定回り同心となった
金子弥一郎。お役大事で、まじめに生きてきたこの男にも、コロリの流行、桜田門外の変、
彰義隊と、文久、慶応、明治の大変動が襲いかかる。「八丁堀」が消えた明治の世になって、
捕り物一途の男が見せる、己れと世の中につける決着。
(講談社BOOK倶楽部より抜粋)未読これから読みます。


本4


西條奈加は、時代小説が多いがこれは現代劇の小説で、初めて読みました。
神楽坂を舞台にしっかり者な中学生の望と、元芸者の祖母お蔦さんが日常で起きる事件を
解決する物語。あたたかくて少しだけ波乱のある爽やかな日常のミステリー連作短編集。


本6


非公開コメント

  

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: