fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その119

Category : 読書
STAP細胞で、世界中の顰蹙を買ってミソをつけた、日本の科学者でしたが、ノーベル物理学賞
を名城大学の赤崎勇教授、名古屋大学の天野浩教授、カリフォルニア大学の中村修二教授の3人
が受賞する快挙に、号外が出る騒ぎで日本中が喜びに包まれた。ニューヨークタイムズは、ノーベル
物理学賞の受賞者を伝える記事で、中村教授について「アメリカ人」と紹介している。ニューヨーク
タイムズの記事の見出しは「2人の日本人と、1人のアメリカ人がノーベル物理学賞を分け合った
(2 Japanese and 1 American Share Nobel Prize in Physics)」となっていた。これは中村教授が
アメリカの市民権を持っている様で、現在どちらの国籍になっているのか分からない為だと思われる。
青色LEDで、特許権をめぐって裁判をして、日本の司法に愛想をつかして、アメリカに渡って研究を
続けている状況を見ると、アメリカ国籍かも知れない。しかし愛媛県出身のれっきとした日本人には
間違いがないので、この際はどちらでもいいと思います。なんだか久しぶりに「スッキリ」した気分を
味わえたように感じてます。

「江戸が終わって20年。妖たちが、そう簡単にいなくなると思うかい?」煉瓦街が広がり、アーク灯が闇
を照らす銀座に、ひっそりと佇む巡査派出所。そこに勤務する原田と滝は、“かまいたち”に襲われた
者や、瞬く間に成長を遂げる女の子の世話など、不思議な対応に追われてばかり。それらは、とても
この世のものとは思えず…。摩訶不思議な妖怪ファンタジー。
(「BOOK」データベースより)

畠中 恵
(はたけなか めぐみ、1959年(昭和34年)
高知県生まれ、名古屋育ち。名古屋造形芸術短期大学(現在の名古屋造形芸術大学短期大学部)
のビジュアルデザインコース・イラスト科卒業。漫画家アシスタント・イラストレーターを経て、都筑道夫
に師事し、小説家となる。お気軽に読めて、面白い本が多い。最近読み始めました。今回は、3冊の
紹介になります。


本1


江戸・橋本町の下っ引き宇多が、恋しい思いを伝えられぬまま亡くしたはずの、於ふじが帰ってきた
―幽霊の身となって!神田川でこときれた於ふじと千之助兄妹の死の真相を探るうちに、九人の幼なじ
みたちそれぞれの恋や将来への悩みが絡み合ってきて―ほんのりせつない大江戸青春恋物語。
(「BOOK」データベースより)


本2


21歳の大学生・佐倉聖は腹違いの弟を養うため、元大物国会議員・大堂剛の事務所に事務員として
勤めている。ここに持ち込まれるのは、大堂の弟子にあたる議員からの様々な問題。飼い猫の毛の色
が変わる謎、後援会幹部が何者かに殴打された事件の始末、宗教団体へ入信の秘書が寄進した絵画
の奪還…などの厄介ごとに関わった聖は、元不良の負けん気と機転の利く頭で、センセイ方顔負けの
“解決”を成しとげてしまうのであった。昔は不良だった事務員が、元大物代議士のもとに持ち込まれる
陳情、難題、要望から、その裏にある日常の謎を解決する現代ミステリー。
(「BOOK」データベースより)


本3

非公開コメント

  

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: