2022
10/26
10:57
趣味の読書 その525 2030年訪日外国人旅行者、6000万人を目標
Category : 読書
2030年訪日外国人旅行者、6000万人を目標
日本政府は目標として、2030年の訪日外国人旅行者6000万人・消費額15兆円を掲げる。仮に、この目標が達成できればインバウンド消費は10兆円に迫る。これは貿易赤字の縮小、円安阻止に貢献する。コロナショック前の2019年には年間3188万人の外国人観光客の来日があった。彼らの旅行消費額は約5兆円と推定されている。なお、3188万人の内訳は、中国が959万人、韓国が558万人、台湾が489万人(2カ国、1地域合計2006万人)と、全体の63%を占めている。上位外国人観光客の、中国はゼロコロナ対策で順位を下げているが、3番手の台湾観光客に購入予定商品のアンケートをとると、1位「お菓子」2位「日本酒」3位「日本茶」とういう結果になった。訪日外国人旅行者全体では、やはり日本の「お菓子」が一番人気で、特にネスレ日本の「キットカット」は、ピーク時にスーパーや空港で爆買いが散見され、抹茶味のチョコレートは抹茶ブームの引き金になった。最近の円安も、訪日外国人の購買欲を刺激していて、表参道でブランド品を120万円分を買い込んだ客もいた。コロナ前の中国人観光客の爆買いが、復活するのかどうか分かりませんが、歴史的な円安の恩恵が貿易赤字を少しでも縮小すれば、良いのかなとも思います。



捜査一課から地元の武蔵野中央署へと転出した刑事・瀧靖春は、旧友の長崎から姪の恵が行方不明になっていると相談を受けた。市議会議員の選挙運動を手伝っていたという恵。その足取りを追う中、瀧は過去に類似の失踪事件が起きていたことに気づく。やがて瀧の捜査にも見えざる圧力がかかりはじめ…。
(「BOOK」データベースより)
堂場瞬一(どうば・しゅんいち)
1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。新聞社勤務のかたわら小説を執筆し、2000年『8年』で第13回小説すばる新人賞を受賞。警察小説スポーツ小説など多彩なジャンルで意欲的に作品を発表し続けている。

衆議院議員が行方不明になっている伊丹刑事部長にそう告げられた。牛丸真造は与党の実力者である。やがて、大森署管内で運転手の他殺体が発見され、牛丸を誘拐したと警察に入電が。発信地が神奈川県内という理由で、警視庁・神奈川県警に合同捜査が決定。指揮を命じられたのは一介の署長に過ぎぬ竜崎伸也だった。反目する二組織、難航する筋読み。解決の成否は竜崎に委ねられた!
(「BOOK」データベースより)

神奈川県警刑事部長となった竜崎のもとに現れた、同期入庁試験トップの八島という男。福岡県警から赴任してきた彼には、黒い噂がつきまとっていた。さらに横須賀で殺人事件が発生、米海軍の犯罪捜査局から特別捜査官が派遣されることに――。次々と降りかかる外圧に、竜崎は警察官僚としての信念を貫けるのか。
(新潮社より)

日本政府は目標として、2030年の訪日外国人旅行者6000万人・消費額15兆円を掲げる。仮に、この目標が達成できればインバウンド消費は10兆円に迫る。これは貿易赤字の縮小、円安阻止に貢献する。コロナショック前の2019年には年間3188万人の外国人観光客の来日があった。彼らの旅行消費額は約5兆円と推定されている。なお、3188万人の内訳は、中国が959万人、韓国が558万人、台湾が489万人(2カ国、1地域合計2006万人)と、全体の63%を占めている。上位外国人観光客の、中国はゼロコロナ対策で順位を下げているが、3番手の台湾観光客に購入予定商品のアンケートをとると、1位「お菓子」2位「日本酒」3位「日本茶」とういう結果になった。訪日外国人旅行者全体では、やはり日本の「お菓子」が一番人気で、特にネスレ日本の「キットカット」は、ピーク時にスーパーや空港で爆買いが散見され、抹茶味のチョコレートは抹茶ブームの引き金になった。最近の円安も、訪日外国人の購買欲を刺激していて、表参道でブランド品を120万円分を買い込んだ客もいた。コロナ前の中国人観光客の爆買いが、復活するのかどうか分かりませんが、歴史的な円安の恩恵が貿易赤字を少しでも縮小すれば、良いのかなとも思います。



捜査一課から地元の武蔵野中央署へと転出した刑事・瀧靖春は、旧友の長崎から姪の恵が行方不明になっていると相談を受けた。市議会議員の選挙運動を手伝っていたという恵。その足取りを追う中、瀧は過去に類似の失踪事件が起きていたことに気づく。やがて瀧の捜査にも見えざる圧力がかかりはじめ…。
(「BOOK」データベースより)
堂場瞬一(どうば・しゅんいち)
1963年生まれ。茨城県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒業。新聞社勤務のかたわら小説を執筆し、2000年『8年』で第13回小説すばる新人賞を受賞。警察小説スポーツ小説など多彩なジャンルで意欲的に作品を発表し続けている。

衆議院議員が行方不明になっている伊丹刑事部長にそう告げられた。牛丸真造は与党の実力者である。やがて、大森署管内で運転手の他殺体が発見され、牛丸を誘拐したと警察に入電が。発信地が神奈川県内という理由で、警視庁・神奈川県警に合同捜査が決定。指揮を命じられたのは一介の署長に過ぎぬ竜崎伸也だった。反目する二組織、難航する筋読み。解決の成否は竜崎に委ねられた!
(「BOOK」データベースより)

神奈川県警刑事部長となった竜崎のもとに現れた、同期入庁試験トップの八島という男。福岡県警から赴任してきた彼には、黒い噂がつきまとっていた。さらに横須賀で殺人事件が発生、米海軍の犯罪捜査局から特別捜査官が派遣されることに――。次々と降りかかる外圧に、竜崎は警察官僚としての信念を貫けるのか。
(新潮社より)
