fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2022年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その506 「第31回YOSAKOIソーラン祭り」3年ぶり札幌で開催

Category : 読書
「第31回YOSAKOIソーラン祭り」3年ぶり札幌で開催

今年で31回目を迎える「YOSAKOIソーラン祭り」が6月8日から6月12日まで、札幌の大通公園をはじめとする札幌市内10会場で始まった。「YOSAKOIソーラン祭り」は、高知県の「よさこい祭り」をルーツに1992(平成4)年、高知よさこい祭りで踊りの中に取り入れられていた「鳴子」と北海道の漁師が昔ニシン漁の際に歌っていた労働歌で北海道民謡の1つ「ソーラン節」をミックスして誕生した。「YOSAKOIソーラン祭り」の踊りの決まりは「鳴子を持って踊ること」「演舞に使う曲にソーラン節のフレーズを入れること」の2つ。これらが守られていれば、踊りも曲も自由なのが特徴。各チームは地方車(じかたしゃ)を先頭にして前進するパレード形式と、進まずに固定して踊るステージ形式でそれぞれオリジナリティーあふれる踊りを披露する。YOSAKOIソーラン祭りは、北海道大学の学生の企画により誕生した。高知で見たよさこいの迫力に感動し、「札幌でも、こんなイベントを開きたい」と思ったことから、1992年に「よさこい祭り」と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスした「YOSAKOIソーラン祭り」を開催し、初回は10チームでスタートした。札幌に初夏を告げるお祭りは、今では全国から約200チーム、約2万人が札幌に集い、観客は200万人を超える一大イベントに成長した。大通公園の特設ステージでは、色鮮やかな衣装を身にまとった踊り子たちが躍動感あふれる動きで、観客を魅了した。全国から集まった若者たちのエネルギーの発散は、テレビ観戦しか知らない者でも気持ちよく、これからも長く続けていってほしいお祭りです。


札幌1

札幌2

札幌3


ギタリストの倉石が、マドリードの古本屋で入手した古楽譜の束。その裏には、十九世紀の文豪ホフマンの行動を辿る謎めいた報告書が綴られていた。倉石の妻・麻里奈の依頼を受け、古閑沙帆はドイツ文学者の本間に、古文書の解読を託すが…。解読が進むにつれて、ホフマンの知られざる人生と共に、彼ら自身にも繋がる不可解な暗合と因縁が浮かび上がる。この古文書は一体―?予測不能の結末68頁は袋綴じ仕様。
(「BOOK」データベースより)

逢坂/剛(おうさか ごう)
1943年東京生まれ。広告代理店勤務のかたわら、1980年「暗殺者グラナダに死す」でオール讀物推理小説新人賞を受賞し、作家デビュー。1987年『カディスの赤い星』で直木賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞の三冠に輝く。その後も日本ミステリー文学大賞、吉川英治文学賞、毎日芸術賞を受賞。『百舌の叫ぶ夜』に始まる「百舌シリーズ」は連続ドラマ化され、大人気を博した。


本1


信長と前田家に滅ぼされた朝倉に仕える家に生まれながら、利家に見初められ、取り立てられた通称「ちよぼ」。長男は異例の大抜擢で三代藩主となり、天下の舵取りが豊臣から徳川に移るなか人質として江戸に送られて加賀百万石を盤石にし、能登に五重塔を建立し月光菩薩のように慕われた法名「寿福院」の生涯を描く連作短篇。
(新潮社より)


本2


神奈川県警を辞し、探偵事務所の看板を掲げたものの相変わらず、無聊をかこつ真崎薫のもとに、プロデューサーの矢吹調を捜して欲しいとレコード会社の中山秋穂が訪ねてくる。矢吹は、若手バンドのアルバム・プロデュースを依頼されていたのだが、レコーディングが始まる直前に姿を消して…。酔いどれの音楽プロデューサー。失踪したギタリスト。一世を風靡したロッカーたちを切り裂く一発の銃声。みたび猟犬が横浜を奔り、音楽業界の闇に迫る。
(「BOOK」データベースより)


本3

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: