fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2018年06月 | 07月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その301 悪質タックル問題以来、ブランド価値を下げたと言われている、マンモス大学日大

Category : 読書
悪質タックル問題以来、ブランド価値を下げたと言われている、マンモス大学日大
日本一の規模を誇る、マンモス大学日大は、学生数は7万人を超え1位である。2位は、早稲田大学の5万人で3位は立命館大学の3万5500人で、以下、4位慶応義塾大学、5位明治大学、 6位近畿大学、7位東洋大学、8位法政大学、9位関西大学、10位東海大学と続く。日大は、16学部87学科を擁する超大規模校だけあって、他を大きく引き離す。OB・OGはすでに100万人を超えており、我が母校の関西大学の46万人の倍以上の差がある。ほとんどの大学のキャンパス数は、1~3程度に対して、日大は19キャンパスあり拠点がバラバラで多すぎて、全校の愛校心が育ちにくく、「単科大学の集合体」との声もあって出身学部や学科の愛校心になっているとの指摘もある。連日の報道されている「悪質タックル」問題以来、日大の対応が後手後手になって、何のための「危機管理学部」があるのかと、揶揄されている。記者会見での司会者の傲慢発言で、日大ブランドの価値が大きく損なわれ、来年の受験者数が下がる事が、懸念されている。推薦入学が内定していた、競泳界のヒロイン、池江璃花子選手にも嫌われ、その他のスポーツ選手達にも、他大学に逃げられる新聞報道も見られる。学生を大事にせずに、逃げ口上ばかり並びたてる、大学幹部でどれだけ日大ブランドの価値を下げているのか、今一度真剣に対応策を練り直すべきだと、思いました。


日大


若き日、歌川広重は定火消同心だった。江戸のモテ男・火消三人組が謎を解く!「東海道五十三次」を描くのはまだ先のこと。十九歳の歌川広重こと安藤重右衛門(じゅうえもん)は、江戸は八代洲河岸(やよすがし)の定火消同心。二人の幼馴染、切れ者の信之介と剛力の五郎太とともに、菩薩像を襲った小火(ぼや)騒ぎの謎を追う。相次ぐ不審火は、噂の火付集団の仕業なのか。意外な黒幕が明かされる時、三人を待つ運命とは?
(講談社BOOK倶楽部より)

江戸時代・文化・文政の頃、江戸の三大モテ男と言われ『与力、相撲に火消しの頭(かしら)』という言葉があった。町火消しの頭は、「いろは四十八組」の「頭取(とうどり)」の事で、大きな組だと数百人以上もの火消人足がおり、少ないものでも70~80人は下らない。それだけの配下を危険な火災現場で防火活動に従事させるのだから、極めて大きな人望と頭抜けた統率力が必要とされた。町火消しに対して歌川広重は、幕府役人の定火消同心であり、若年寄の支配下にあった。役料 300人扶持,与力6騎,同心 30人の規模であった。万治1年、初めて4組をおき元禄8 (1695) 年には 15組にふえ,宝永1 (1704) 年には 10組に減じた。絵描きの広重の方が有名で、元幕府の下級武士であった過去は、あまり知られていない。田牧大和の作品は、当たり外れが少なく面白い小説が多く、愛読しています。


本1


浜松藩では、幕閣での出世のために自ら願い出て転封した、藩主・水野忠邦打倒の不穏な動きが起きていた。江戸上屋敷に、転封の際、諫死した二本松大炊の幽霊が出るとの噂まで立っている。そこで、金四郎と耀蔵は、忠邦のため一計を案じることにする。遠山金四郎、鳥居耀蔵、水野忠邦、後に袂を分かつことになる三人が繰り広げる、好評『三悪人』に続く、悪知恵を絞った化かし合い。
(「BOOK」データベースより)


本2


鎌倉河岸の八重桜が花を咲かせた二月、金座裏の親分・宗五郎と番頭格の八百亀、酒問屋豊島屋の隠居・清蔵、呉服屋松坂屋の隠居・松六の四人が、吉原の三浦屋へ登楼した。宗五郎の新内節『明烏夢泡雪』まで飛び出し、楽しい宵を過ごした帰り途、偶然浪人の強盗に出くわした……。金座裏と北町奉行所定廻り同心の寺坂らが、己の務めを果たすため、命を賭ける。大ベストセラーシリーズ、待望の第二十八弾。
(角川春樹事務所より)


本3

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: