fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2014年07月 | 08月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

趣味の読書 その105

Category : 読書
米キニピアック大(コネティカット州)は2日、「第二次世界大戦後で最悪の大統領」にオバマ米大統領
が選ばれたとする世論調査の結果を発表した。全体の33%がオバマ氏を挙げ、前回調査で「最悪」
だったブッシュ前大統領の28%を5ポイントリードした。既に、レームダック化しているとの、報道もある
オバマ氏だが、日本の安倍首相との関係も、あまり良好とは言えずオバマ政権になってからは、中国
を重要視するかのごとき政策が目立つように思われる。ロシアのプーチン大統領にも、完全に舐められ
ているし、シリアやウクライナ問題にも介入できず、「米国は世界の警察官ではない」と演説で、表明
する事により、国際テロ組織復活を勢いづかせる事になり、何か世界に対して間違ったメッセージを
発信した気がする。中国などは、東シナ海や南シナ海で益々「我が物顔」で、ふるまう様になった。
世界一の大国であるアメリカが、シッカリとして貰わないと、益々混乱が広がっていく様に思います。


江戸の大火で住み慣れた家を失ってから十年。伊三次とお文は新たに女の子を授かっていた。
ささやかな幸せをかみしめながら暮らすふたりの気がかりは、絵師の修業のために家を離れた息子
の伊与太と、二十七にもなって独り身のままでいる不破龍之進の行く末。龍之進は勤めにも身が
入らず、料理茶屋に入り浸っているという…。
(「BOOK」データベースより)

既に、前にも読んだ本ですが、「宇江佐 真理」の好きな『髪結い伊三次捕物余話』シリーズにつき
再度図書館より借り出して、読みましたが、最近記憶が衰えてきている性か話のストーリーも忘れて
いて、新鮮な気持ちで楽しく読めました。


本1


三度の飯とお笑いを! 旅まわりの万歳芸人、映画監督志望だった復員兵、活字中毒の戦災孤児。
年齢も境遇も違う三人の男が焼け跡の浅草で出会った。やがて彼らは六区はずれの実演劇場に
ひろわれ、踊り子のボロアパートで家族同然に暮らすことに。「エロ」に燃え、「お笑い」に悩み、「写真」
に憑かれ。愛すべきはずれ者たちそれぞれの「復興」を描く、直木賞作家による骨太エンターテインメン
ト誕生! (「BOOK」データベースより)

木内昇(きうち のぼり)
1967年、東京生まれの女流作家。出版社勤務を経てフリーランスとなり、インタビュー雑誌を主宰
する。2004年、『新選組 幕末の青嵐』で小説家デビュー。2008年に発表した『茗荷谷の猫』で
注目される。2009年、第2回早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞を受賞。2011年、『漂砂のうたう』
で第144回直木賞を受賞。日頃あまり読んでいない作家ですが、面白く読みました。


本2


内閣情報調査室の磯貝竜一は、視察で沖縄を訪れた。米軍基地の全面撤去を前提にした復興
計画が進む沖縄で、磯貝は沖縄知事の屋良と補佐官の比嘉に出会う。沖縄独立論者と噂される
比嘉。彼の行動が気になり始めたある日、磯貝は台湾マフィアに拉致されそうになる。一体沖縄で
何が起きようとしているのか?さらに驚愕の事態が日本と沖縄を待ち受けていた!日本の未来を問う
傑作長篇。 (「BOOK」データベースより)

最近よく読んでいる「今野 敏」。総体的に当たり外れの少ない作品が多い。
好きな作家の一人です。


本3

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: