fc2ブログ

プロフィール

ホンブチョウ

Author:ホンブチョウ
1947年生まれ、趣味が読書の
団塊の世代です。
ネットの話題を、紹介します。
リンクは、フリーです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最新コメント

最新トラックバック

最新コメント

最後の家庭菜園

Category : 家庭菜園

2月末に発病した坐骨神経痛が悪化して、家庭菜園に
ドクターストップが掛かりました。
近所の整形外科に、3週間行ってマッサージをして貰いましたが
回復せず、畑仕事も不本意ながら、断念せざるを得ない状況になりました。
3年間頑張りましたが最後に、ジャガイモの収穫に行ってきました。

ブログ用にと、新しく買い入れたニコン「COOLPIX S3300」で、畑の様子を
しっかり撮影する気でしたが、家庭菜園シリーズは、今日の分が最後になりました。
収穫直前のジャガイモ「とよしろ」です。

畑1


畑2


掘り出した状態のジャガイモです。


畑3


畑4


大きさを見る為に、テブクロを並べてみました。


畑5


3年間お世話になった、会社の先輩 M氏の畑の風景です。


畑6


畑7

家庭菜園 玉ねぎ収穫

Category : 家庭菜園
去年失敗して大きく育たなかった、玉ねぎが今年は大成功しました。
要因は、マルチカバー(畝を覆う黒ビニール)と、鶏糞を元肥料として
始めにタップリと、鋤き込んだ事だと思います。
5月末に茎葉が、全て倒れこんだのを見て、収穫する事にしました。
昨年10月末に、植えてから7ケ月係って収穫です。
その間、坐骨神経痛もあって熱心に畑に通わなかったのですが
うまく育ったので、大満足です。


玉1


玉2


玉3


玉4


収穫したのを、並べてみました。

玉5


大きさを見るために、ハサミを置いて見ました。


玉6


収穫後の畑です。後はサツマイモのシーズンかな・・・。


玉7


玉8

久し振りの畑仕事

Category : 家庭菜園
2週間ぶりに、畑に作業しに行きました。
坐骨神経痛を患って以来、畑に行くのもサボリぎみなので
農作物よりも、雑草の方が良く茂っておりました。
収穫まじかの、玉ねぎです。


畑1


畑2


試し掘りしてみました。去年よりは随分マシです。


畑3


3月下旬に、植えつけたジャガイモ「とよしろ」です。
北海道十勝産で、ポテトチップやフライドポテトによく使われているようです。


畑4


毎日が日曜日の過ごし方

Category : 家庭菜園
リタイア後一年目は、家庭菜園でトマト・キュウリ・ジャガイモ・さつまいも・
トウモロコシなど知人から借りている畑に、積極的に植え付けしました。
さつまいもの、ツルを切らずに伸びっぱなしにしたところ、イモが大きくならずに、
ツルばかり茂り失敗しました。
二年目は、ツル切を積極的に行った結果、見事にまるまると、太ったさつまいもが出来ました。

現在進行中は、去年マルチカバー(畝を覆う黒いビニール)をせずに
栽培した結果、大きくならなかった玉ねぎが、今年はマルチカバーのおかげか、
丸々と大きな玉ねぎが出来つつあります。

同好の士、アドバイスがあれば、色々と教えて下さい。

団塊の世代 集まれ!

訪問者数

ブログランキング

ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: